fc2ブログ
2023.01.05 14:36|***
明けましておめでとうございます!
昨年はレッスンも、中学校での授業も、バンド活動も、全ての活動で様々な方にご協力をいただきながら新しいことにチャレンジすることが出来た一年でした。
その分後半は体調もしっかり崩してしまったので、今年はバランスを取りながらお仕事していきたいです…!

ひとつ新しい事を始めるために準備をしています。
またお知らせが出来たらと思っています。

年明け、良いお天気が続いていますね。
Soory aur Haath「笑う太陽」がちょうど良い気分。
https://music.youtube.com/watch?v=5Wy7Ic6PNDs

2023年も、どうぞよろしくお願いいたします!

*わたべのゲーム話
FGO福袋はEX補助宝具を回し、その中で唯一所持してるプロトマーリンが来てくれました。
未所持の方々、欲を言えばゴッホちゃんかバゼットさん、ホームズあたりに来てほしかった。涙…
7章後半が楽しみです!
スポンサーサイト



2022.07.18 19:31|***
わたべが所属しているバンド、Soory aur Haath (スーリーオーハース)の2nd EPが配信されました!わーい!

去年の夏ごろより録音していて、さわやかな夏の雰囲気がある3曲に仕上がりました。今の季節にぴったりです!
メンバーは変わらず、フルート わたべ・ギター 本間信宏・キーボード ナンブユウキ・ドラム 滝澤博之の4人で演奏しています。

とても素敵なイラストは篠原朱さんに描いていただきました。
バンドの立ち上げ時からずっとお世話になっていて、渡部音楽教室のポスターやわたしの名刺なども全て作っていただいています。:*

コロナ禍が中々明けず、わたべが慎重なこともあってライブはしばらく企画しませんが、その分音源を作っていけたらいいなと思っています。
マイペースに活動していますが、応援いただけたら嬉しいです!

こちらに配信ストア一覧がありますので、お使いのストアがあればご拝聴いただけますと嬉しいです:*
こちらのyoutube musicですとすぐにお聴きいただけます~!

CDも制作しており、販売開始になりましたらまたご案内させていただきます…:)

上に載せておりますが、バンドインスタを運営中です。ぜひフォローいただけたら:*

2022.05.09 00:00|***
とある児童館で行われている0~3歳向けの音楽プログラムのピアノを担当させていただいてます。早いもので3年目になりました。
口ずさみやすい歌とリズム遊びなどを通して、親子でのコミュニケーションの時間を豊かにしてもらいたい、という音楽プログラムです。

今年からは別の児童館でも0~3歳向けの音楽プログラムがはじまり、そちらも担当させていただくことになりました。
こちらは季節の歌を取り上げ、歌に合わせてたくさん動いたり工作をしたり、より季節を感じて楽しんでいただくプログラムになっています。

どちらも音楽プログラムですが内容に個性があり、打ち合わせで新しいことを作っていく工程に毎回わくわくが止まりません:*
ただ楽しんでいただくだけではなく、お家で過ごすヒントを提供出来たらとっても嬉しいです。
詳細をお知らせ出来たら良いなぁ…!

たくさんの方と音楽を通して出会えるのを楽しみに、プログラム作りがんばります。
2022.03.13 14:19|***
気づけばもう3月。
先日勤務校の卒業式が行われ、旅立つ3年生を見送りました。

わたしは非常勤講師なので普段のみんなと関わる機会はあまりありませんが、その分授業や合唱部の活動で楽しく音楽に取り組んでもらうことを目標にしています。

今年の3年生は初めて1年生から関わることのできた学年。卒業式ではマスクをして距離を保って、全体合唱で「旅立ちの日に」を歌うことができました。
式前の最後の練習でとっても良い顔で歌ってくれていて涙が溢れました…。本番では緊張していたけれど、しっかり良い声を響かせていました。

合唱部ではsekainoowari「サザンカ」とyoasobi「群青」、3年生と米津玄師「アイネクライネ 」を。
歌うことがだいすきなメンバーとがっつり活動しているのですが、みんな家での音取りや練習も楽しんでしてくれていました。
先輩たちはしっかりしていて後輩思いで、後輩たちはムードメーカーで、本当に素敵なチームでした。
別れは寂しいけれど、来月には新しい出会いが待っています。素敵なチームになれるようにサポートしていきます。もっと発声について勉強せねば~…!

来年度からは少し授業形式を変えようと考えています。
どんなこどもたちと出会えるのか、楽しみにしながら準備を頑張ります。
2020.02.16 22:36|***
気付いたらこのブログの右横にあるプロフィールというところが、大学生の時に書いたもののままでした…。
まるでmixiかよ!とツッコみたくなる感じでしたのでちょっと変えました…はずかしい…。

そしてせっかくなので、ここで詳しいプロフィールを書いてみます。

名前:渡部優美(わたべゆみ)
出身:さいたま生まれ下町そだち、上野学園大学フルート専攻卒
楽器:フルート、ピアノ、たま~にうた
すき:食べ物、ゲーム(Cupheadにハマってます)、カービィ、コスメ


:音楽のこと:
母が時おり弾いていたピアノを聴いていて、自分も弾きたいと2~3歳くらいで思い始め、某音楽教室へ。
高校入学までピアノのレッスンへ通っていました。
小学3年生くらいから絵日記を付けるようになんとなく作曲めいたことをするように。
中学1年生の秋には吹奏楽部へ途中入部。空いていたフルートを渡され、現在まで吹き続けています。
この頃からJポップやJロック、ヒップホップにラテン、クラシック…とジャンル関係なしに音楽を聴くように。
特に椎名林檎さんにドはまりし、バンドをいつかやりたいという夢と、音楽の先生になりたいな…という夢をほんのり持ち始めます。
高校では吹奏楽に明け暮れ、学生指揮者というポジションにてかなり傍若無人に振舞っていました。熱さは時に人を傷つける…。
進路を考えるときにはとても悩みましたが、自分で演奏もかっこよくできる音楽の先生になりたい、と思い音大の道へ。
フルートで入学した大学ではソロ演奏の責任と自由さを学び、オーケストラと吹奏楽の授業でほぼずっとピッコロを担当し楽しさに目覚めたり…
クラシックギターを副科で習ったり、1年生でミュージカル研究部へ入部、3年生で生徒会入り、4年生で生徒会長&ビッグバンド研究部立ち上げ(フルートなのに)とやりたいことをやりました。
大学卒業後は音楽教室を開き、生徒さん達へ音楽の楽しみ方を伝えています。

教室と同時に演奏活動も始め、当初はクラシック音楽だけを演奏していましたが…
ゲームが好きなのでゲーム音楽を演奏するバンド「アズキボタン」に参加し、旋律を自分で作る楽しさに目覚めました。
2017年にはSoory aur Haathというインストバンドを立ち上げて作曲とフルートを担当しています。
近年では児童館での0~3歳児向け音楽プログラムの活動も始め、子育てひろばなどでのピアノ弾き語りミニコンサートもやっています。今はかぁかのおうちさんで隔月のお誕生日会にて歌っています。
2019年より東京シューレ葛飾中学校にて、非常勤講師として音楽の授業を担当しています。

音楽に関する活動に広く関わらせていただけていて、ありがたい限りです。
また自分の気持ちを表現するには音楽が一番向いているようで、今は作曲をすることがとても楽しいです。
中学のころから憧れていたバンドという形態での活動もすごく合っているみたいです。
音大にいたのに…と音楽仲間からよく異端児と言われます(笑)
自分一人で音源制作をしてみたいなぁ…と思っています。

…思った以上に長くなってしまいました!
書いてみたら自分の色んな気持ちを思い出しました。
教室のレッスン内容についても書きたい気持ちになったのですが、あまりに長すぎるので次の記事にします。
この記事でわたべのことを少しでも知ってもらえたらうれしいです:*
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

わたべゆみ

Author:わたべゆみ
Soory aur Haathというオリジナルインストバンドなどで演奏活動をしています。
演奏活動をしながら、東京下町の小さな音楽教室にてフルートとピアノを教えています。
また、私立中学校で音楽の先生もしています。
こちらに日々思ったことや音楽のことなどを綴っていきます。
どうぞよろしくお願いいたします:*

*:リンク:*
渡部音楽教室
Soory aur Haath

リンク

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

QRコード

QR