fc2ブログ
2015.10.21 14:09|すてきな方々
wncd1016.jpg

みなさま、お久しぶりです。(またもや)

筆不精すぎてすみません。
諸事情により、現在部屋にインターネットが無い状況です。。
スマホからだと変になってしまうので書きたくなくて…。。。
写真つけるのはスマホからが良いんですけど…文明にいまいち乗り切れていません。

さてさて。
公私共に仲良くさせていただいております、谷川英勢講師、そして遠藤峻さんのお二人からなるユニット、DUO TRUSSARDI。
お二人がついに!CDデビューをされました!!!おめでと~~~♡!♡!♡
おめでたい1stアルバムのタイトルは、「Double Roots」!
タイトルに込められた素敵な思いは、教室に貼ってあるチラシをお読みください^^*

出会ってから6年くらい。ずーっと一緒に演奏をさせていただいてきました。
新井先生のギター合宿に参加したり、東北にも一緒に行ったり…会って話すと、お兄ちゃんみたいな空気が漂います。
そんな二人が、素晴らしいエンジニアさんと共に時間をかけて丁寧に完成させたCD。
ずっと制作に関する話を聴いていたので、アルバムが完成したことがわたし、とーーってもうれしくて…!!
一足先にサンプル音源を聴かせていただいたのですが、二人らしさが随所に溢れるCDとなっておりました☆
それに、ちょっとだけ新しいスパイスも!特に遠藤さんのソロ!普段の遠藤さんを知ってる方は、選曲にきっとびっくりしますよ!

11月28日(土)には新宿ロックインさんでインストアライブも行われます:*
15時からという、ランチ後の腹ごなしに素敵な時間帯です。
無料ライブなので、新宿周辺に予定のある方、ぜひとも足をお運びくださいませ!
演奏終了後にサイン会もあるらしいですよ…わたしはサイン欲しさに、いまCDを買うのは我慢しております。(笑)

発売元であるウッドノート・スタジオさんの「Double Roots」のページはこちらから!
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/woodnote/wnworks/wnworks_wncd1016.html
我らが新井伴典先生もこちらでCDを出されているんですよ~☆

…と、久しぶりの更新が自分のことではなく、だいすきなお兄ちゃんたちの記事になりました。
近況報告させていただくと…今月は準備の月となっておりまして、また来月からコンサートやライブにて演奏させていただきます。
別記事で日程などアップさせていただきますので、お時間あるときにまた覗いてみてください**

それでは、レッスンに行って参ります。
スポンサーサイト



2014.03.19 22:02|すてきな方々
先日の土、日曜日のこと。

土曜日は、パステル画を習いに野の花に行ってきました(^^)
あさばさんやパステル画仲間の方々と一緒に、たくさん笑いつつも真剣に絵を描いてきました。
椿とソチオリンピックがテーマで、椿はちょっとイマイチだったんですが、オリンピックは描きたいことを描ききれた気がします!

シュプール、オリンピックのロゴとマーク、ソチの山々、青い空、そしてメダルの模様を描きました。
いっしょに描く皆さんがお話上手で、楽しく絵を描くことができます。
また次回もよろしくお願いします(^^)!

その後、ポスターを作ってくれた篠原さんの舞台、「月を泳ぐ魚」を高田馬場にて観劇。
というと、舞台美術担当なのかな?と思いがちですが…なんと、演者側で出ていらっしゃいました!
etecolzaという団体の公演でした。

作品を通して、出てくる演者は女の子三人だけ。

夢を追い続けている女の子
夢を諦めた女の子
夢を持つことを怖がっている女の子

怖がっている女の子が主軸として描かれていて、夢を持って 追いかけて生きていこう とか…そういった、背中を押してくれるような
でも、聞く人や見る人によっては傷ついてしまうような
とても光に満ち溢れた作品でした。
伝えたいことがきちんと伝わってきたし
小屋もとてもオシャレで、作品ととてもマッチしていたし、
照明や衣装、小道具たち、そして小屋の構造までも全てが計算されていて…本当に一つの作品として完成度が高かったです。
準備大変だっただろうな。おつかれさまでした、とても素敵でした(^^)
次回も見に行きたい。


日曜日には、花小金井に山崎俊道先生とゲストで高久敏春先生のギターとリュートを聞きに行きました。
久しぶりに聞くだいすきなリュート。やっぱり素敵な音でした。
そして、ヴィラ=ロボスのプレリュードとエチュード!
友達が練習しているところかコンクールで課題曲としてしか聞いたことがなくて、初めてきちんとした演奏会で聴きました。
ヴィラ=ロボス、昔はあんまり好きじゃなかったんですが最近とてもすきになってきました。素敵な曲。
山崎先生は地域に根差したご活動をされていて、気持ちのこもった暖かいお話にアットホームな雰囲気…とても勉強になりました。
ありがとうございました(^^)!


…と、とても有意義な先週末でした!
明日も師匠の講座を聴きに行きます!
2014.03.06 10:20|すてきな方々
今回、ポスター製作を篠原朱(シノハラアヤ)さんにお願いしました(^^)

わたしの多大なるワガママにも快く答えてくれた、とっても良い方です。
独自のセンスですてきなデザインをしてくれますよ(^^)
チラシ、ポスターなどのご依頼はこちらまで!

篠原朱(シノハラアヤ)
http://kikiaya.tumblr.com/
twitter@_KIKIAYA



うちにもポスター貼ってあります~(^^)
でも駅の方がじっくり見れるかな…
細かいところもかわいいので、ぜひご覧下さい!
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

わたべゆみ

Author:わたべゆみ
Soory aur Haathというオリジナルインストバンドなどで演奏活動をしています。
演奏活動をしながら、東京下町の小さな音楽教室にてフルートとピアノを教えています。
また、私立中学校で音楽の先生もしています。
こちらに日々思ったことや音楽のことなどを綴っていきます。
どうぞよろしくお願いいたします:*

*:リンク:*
渡部音楽教室
Soory aur Haath

リンク

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

QRコード

QR