fc2ブログ
2014.02.12 21:37|おんがく
3月に出演させていただく、野の花の春よこいコンサート。
前の記事にも書きましたが、そこで演奏する曲を一曲作りました。
歌の曲で、作詞はオーナーのあさばさん!
歌うのが自分じゃないので、メロディーラインとかキーを考えるのが難しかったです。どうも低くなってしまう。
あともう一曲、あさばさんが作ってきてくれたメロディにコード付けたりアレンジ…ってほどのことじゃないけど、少ししてみました。楽しい~!

それで、作った曲を譜面に書いてるのですが…音符にするのがめちゃくちゃ難しくて。
綺麗にも書けないし、イライラしながら書いています。
やはりパソコンなのか。でもそれはそれで別のとこでイライラしそう。。

二曲とも、あさばさんの素敵な詞のおかげで良い曲になりました。
来てくださる方は、ぜひお楽しみに。

明日はうちの教室のロゴデザインを頼んでいる方と打ち合わせです~。緊張!

さて、もうちょっと譜面書いてみよう。
スポンサーサイト



2014.02.10 10:49|おんがく
さむいですね~!
そして、この大雪!
どこの国だろうって思っちゃうくらいの雪でしたね。
今週はみんなレッスン来るのが大変だ~…。
みんな転んだりしませんように。。

あの吹雪の土曜日には、杉並区の方に行って小学生にフルートを教えてきました。
みんな着実に上手くなっていて、よく話も理解してくれるのでレッスンしていて楽しいです(^^)
年に一、二回ほどしか行かないけれどみんな覚えててくれて、渡部先生だ~~!とたくさん話しかけてくれて…先生は本当に嬉しいです。
4月で3年目を迎えるんですが、初めて教えに行ったときに5年生だった子達が卒業することに気が付いて悲しくなってしまいました…。
卒業することはおめでたいけど、仲良くなった子達がいなくなってしまうのは寂しい。
でも、たくさん話して先生が学校来る時は遊びに来ます!って言ってくれたので、いつかまた会えるでしょう。楽しみ。

昨日は雪が積もる中、バンド練習してきました。
皆並々ならぬ情熱を持った人たち。
コピーバンドなのでやりたい曲の中から数曲決めて、ライブへ向けての初練習でした。
私はほぼクラシックしかやってきてない。
皆はポピュラーをたくさんやってきてる。
知らない知識をいっぱい教えてもらえて毎回本当に楽しい練習なのですが、昨日は曲決めからの初めての練習。
私は途中加入だったので、初めてって何をすればいいのか全くイメージがつかめなくて…
でも、楽しかった!
少しずつだけど、みんなの中で私が何をやればいいかがわかってきました!
これからも楽しみだなぁ~、がんばるぞ~!!
2014.02.03 22:14|おんがく
こんばんは。
今年ももう2月に入りましたね!早いなぁ。
気持ち悪いくらい暖かかったのに、明日からは今年最大の寒波とかなんとか…
あんまり波があると着るものの調節が難しいので嫌です。。

今日は大学時代の師匠、飯島和久先生にお時間をいただいて、色々とお話をしてきました。
今年度は夏合宿に参加できなかったので、お会いするのが本当に久しぶりでした。

わたしは師匠が本当に大好きで、師匠に出会えたことでわたしの音楽人生は明るい道に踏み出せました。
いつも明るくて優しくて、いつもお忙しくて、いつも生徒のことを本当に親身に考えてくれていて。
尊敬しかないです。

大学時代を振り返ると、ご迷惑ばかりおかけしていました。
泣いたりふてくされたり、練習しなかったり。
それでも、優しく諭してくれました。

私も師匠の様な先生になりたいと思って、今の道にいます。
これからも頑張ろうと心に思い直しました。


また近いうちに、なにか良い報告を携えて師匠にお会い出来ますように。


あ、師匠のホームページは色んな意味ですごいです(笑)
今はちょっと更新が止まっているのですが、もし良ければ見てみてください(^^)
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
プロフィール

わたべゆみ

Author:わたべゆみ
Soory aur Haathというオリジナルインストバンドなどで演奏活動をしています。
演奏活動をしながら、東京下町の小さな音楽教室にてフルートとピアノを教えています。
また、私立中学校で音楽の先生もしています。
こちらに日々思ったことや音楽のことなどを綴っていきます。
どうぞよろしくお願いいたします:*

*:リンク:*
渡部音楽教室
Soory aur Haath

リンク

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

QRコード

QR