fc2ブログ
2015.09.30 11:57|***
9月が終わりました。

最後の日に、葛飾区子育てひろば いろはさんにて、お誕生日会の演奏をさせていただきました。
おしゃれで素敵な施設に、ちっちゃい子とお母さんにたくさん集まっていただきました。
もみじなどの日本のうたと、森のくまさんなどを演奏させていただきました(*^^*)すくすくと、のびのびと、大きくなってくれますように:*

それにしても、こんなにたくさんの本番があった月は大学を卒業してから初めてでした。
いや、人生初かも?

演奏会はどんなに回数をしても同じことは無いとよく言いますが、9月は本当に新しい出会いに恵まれた月でした。
そして、なつかしい方々との再会も。
9月はだいすきな月のひとつになりました。

今年の10月はわたしにとって、充電する月になりました。
11月から、また演奏会やライブを予定しております。
良い音楽を届けられるよう、がんばります!
スポンサーサイト



2015.09.20 14:01|おんがく






昨日より佐世保におりまして、佐世保在住ハーピストの迎 菜保美(むかえ なほみ)ちゃんと結成したシルフィードというユニットで演奏しております!

昨日は高砂町のコワーキングスペース To Startさん、そしてビオサカスlab.さん主催のイベントで演奏させていただきました:*
いまはハウステンボス近くのホテル日航さんでの演奏が終わり、おいしいビュッフェをいただいております(*^^*)
今日夜は四ヶ町くっけん広場さんにて演奏いたします!

例によって自分の写真がありません(;_;)
くわしくはまた後日。

2日で演奏会4つという強行軍です!
本日夜もがんばってきま~す*\(^^)/*
2015.09.15 08:31|***
10~13日にかけて、野の花の会として陸前高田と気仙沼に行ってきました。
今年で3回目。生出に着くと、帰ってきたなぁという気持ちになります。

高田保育所、小友保育所、気仙沼駅前コミュニティセンター、生出コミュニティセンターの4カ所で5回演奏させていただきました。
高田保育所は3回目、小友保育所は2回目の訪問でしたが、子供達の元気な姿が見られて良かったです:*
コミュニティセンターでは地域の方々に演奏を企画・運営していただき、たくさんの方々に演奏を聴いていただくことができました。
大変お世話になりました。本当にありがとうございます!
プログラムは「ゆめをかなえてドラえもん」や、「いつでも夢を」「荒城の月」などのいっしょに歌ってもらえる曲や手品、ミニコント?付きの「百姓娘」などなど…盛りだくさんの内容になりました。
付いてきていただけるかな…と思ったのですが、演奏中に皆さんの素敵な歌声やたくさんの笑い声が聞こえてきて、会場が一つになった感覚を持って吹いていました(*^^*)

今回訪れて、街にお店がたくさん増えていたり、かさ上げの工事もすごく進んでいる印象でした。
集合住宅が完成したり、お家を自力再建された方が増えたり、確かに前に進んでいました。
一方で地域によるのかもしれませんが、まだ仮設住宅に住んでいる方も多いと聞きました。

わたしにできることは、音楽をお届けすること。
震災直後、それは人が生きるためには何にもならないと思っていました。
ですが、演奏に行くたびに笑顔とありがとうをたくさんいただきます。
今回はじめて、高田と気仙沼で出会ったみなさんを思いながら作った曲、てのひらを聞いていただくことができました。
演奏前の曲説明にて、感極まってしまい上手く話せなかったのが心残りですが…みなさんの心に、なにかお届けできていたら嬉しいです。

心があたたかくなる種を、みなさんに届けたい。
もっともっと、がんばります。




08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

わたべゆみ

Author:わたべゆみ
Soory aur Haathというオリジナルインストバンドなどで演奏活動をしています。
演奏活動をしながら、東京下町の小さな音楽教室にてフルートとピアノを教えています。
また、私立中学校で音楽の先生もしています。
こちらに日々思ったことや音楽のことなどを綴っていきます。
どうぞよろしくお願いいたします:*

*:リンク:*
渡部音楽教室
Soory aur Haath

リンク

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

QRコード

QR