fc2ブログ
2020.02.11 10:47|演奏のお知らせ
こんにちは。
ここのところ冬本番といったかんじでとっても寒いですね…!
わたべは年明けから湯たんぽを導入しました。
ひどい冷え性なんですが、とてもあたたかくて眠りにつくのが早くなりました。
身体をあたためてあげることは大事ですね。

さて。
生徒にどうやって作曲するんですかという質問をもらい、よく考えています。
自分にとっては絵日記ならぬ音日記というか、そのときそのときの気持ちや思い出などを綴っているのでこれといった手法が存在していないな…と、もやもやしています。
「新しいもの」を作り出したい気持ちがとても強くて、既成のものを使いたくないなという思いも現れているのかも。
小さいころから椎名林檎さんやサザンオールスターズなどの耳にした素敵な曲を耳コピし、そこからいいなと思うコード進行に気づいたり、それを転調してみたり。
理論が全くない中でそういう遊びをしてどんどん音楽のおもしろさに気づいていき、そのうち自分で作りたくなってきて。
小学生のときに某作曲コンテストに2度応募し、2回目では観客賞的なものをいただいたり。
小難しいことを考えるのは苦手で、あくまで遊びの一環で作曲をやっていた昔の私。
とにかく色んな音楽を聴きたくて、ポップスやロック、アイリッシュやヒップホップにレゲエ、クラシック…ありとあらゆるジャンルを聴いていました。
今でも勉強するだけではわからないことが多くて、演奏してみたり譜起こししたり、手と耳で納得しないとわからないんですよね…。
また動機はふわっとしていてもこだわりは結構強くて、「ここでこのこだわり!?」とバンドメンバーに驚かれたりしながらリハをしています(笑)

うぬぬ~作曲についてもう少し考えてみよう。卒業するまでになにか「コレ!」という言葉が見つかるといいのですが…。

記事の最後に、渡部の冬が好きという気持ちが詰まっている曲を置いておきます。寒い冬、あたたかいお部屋のおともに。
スポンサーサイト



01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
プロフィール

わたべゆみ

Author:わたべゆみ
Soory aur Haathというオリジナルインストバンドなどで演奏活動をしています。
演奏活動をしながら、東京下町の小さな音楽教室にてフルートとピアノを教えています。
また、私立中学校で音楽の先生もしています。
こちらに日々思ったことや音楽のことなどを綴っていきます。
どうぞよろしくお願いいたします:*

*:リンク:*
渡部音楽教室
Soory aur Haath

リンク

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

QRコード

QR